【ものを生み成すはたらきに強くかかわる造化三神中の一神】

概要
神産巣日神(かむむすひのかみ)は、高天原(たかまがはら:天界)に成った(誕生)した三番目の神になります。造化三神(ぞうかのさんしん)の中の一柱で、別天神(ことあまつかみ)の五神の第三神になります。

高御産巣日神(たかむすひのかみ)同様に物を生み成す生命力、創造を神格化した神で、名前の「産霊(むすひ)」は生産や生成を意味します。

また、神産巣日神は女神的要素で、この前に成った高御産巣日神(たかむすひのかみ)は女神的要素を持ち、併せて一対の男女の「産霊(むすひ)」の神とされています。元々は同一の神格だったとの考えもあります。 

別名・別称
神皇産霊命(かみむすひのみこと)
神格
生命力、創造の本源神、出雲の神々の祖神、農耕の神の一面もあり
性別
女神的要素を持つが、性別はなく独神(ひとりがみ)
神徳
豊作、開運招福、厄除け、縁結び、など
備考
造化三神(ぞうかのさんしん)とは、天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、高御産巣日神(たかむすひのかみ)、神産巣日神(かむむすひのかみ)の三柱の神のことで、別天神(ことあまつかみ)は、【古事記】最初に現れた神々~天地発生「別天神と神世七代」を参照下さい。
神社
神産巣日神(かむむすひのかみ)と高御産巣日神(たかむすひのかみ)は、その活動が皇室、朝廷に直接的に大いに関係していると考えられたため、神祇官八神として八神殿で祀られています。

主にこの神を祭る神社は、数多くあるわけではなく、また、高御産巣日神(たかむすひのかみ)と一緒に祀られている事が多くあります。

出雲大社(島根県)

・安達太良神社(福島県安達郡)

東京大神宮(東京都千代田区)

白髭神社(東京都墨田区)

四柱神社(長野県松本市)

・八所神社(山形県)

・高牟神社(愛知県名古屋市)

・阿羅波比神社(あらわひ:島根県松江市)

御祖神社(おみや:福岡県北九州市)

・高御魂(たかみむすび:兵庫県養父群)

などなど。